気仙沼にも行きました
連休明けの5/10~12、5回目の炊き出しに行って来ました。
松本のお寺の方々なども参加し、陸前高田市に加えて、今回は二手に分かれて気仙沼にも炊き出しに行きました。
写真はローストビーフ。レストランのシェフたちならではの炊き出しです。
被災地の学校に花や種を持って行き、寄せ書きと共に渡すこともやっています。
明後日5/17から、今回は大滝グループの方々が会社単位でご参加されます。
その次は、6/7~9。
今、必要なものは、前にも書いた
・ガソリン代や容器代などのカンパ
・料理を配る器
に加え、
・前は「食材はありすぎる」と書きましたが、現地の食べ物は不足していて、お米などあれば頂きたい。
・野菜が不足しているので、パックや缶などのジュースがたくさんあれば喜ばれます。
寄せ書きのメッセージも募集します。左の写真はクリックすると大きくなります。「笑顔の花が咲きますように」「がんばろう東北 世界中のみんなが応援してるよ」「東北魂 見せてくれ」などのメッセージが書かれてます。
皆さんのご協力をお願いします!
なお、ボランティアで現地で合流されたい方は、事前に隊長浅田(090-7816-9095)にお電話ください。高速道路の通行手形などの制度もあります。
関連記事