松本市内のレストランなどの調理師の有志が集まり、被災地で炊き出し等のボランティアをする団体です。 東日本大震災で壊滅的な被害を受けた陸前高田市や南相馬の避難所・仮設住宅に、定期的に通い、炊き出しをやってます。プロのコックが温かい食事を提供し、被災者の方々に喜んでいただいています。

2011年06月25日

陸前高田から一旦引き上げ、次回は福島

6月7~9日と12~16日、陸前高田に炊き出しに行って来ました。

400人の方にプロの料理をふるまいました。

このブログでコメント、連絡を頂いた、須坂の松栄寿司さん、新宿の日替わり弁当屋「ピースキッチン」さんも合流、プロの味の、寿司と栄養たっぷりの総菜も召し上がって頂きました。




今回で、10回も通った陸前高田での炊き出しは無事終了し、置いていた鍋も持ち帰ってきました。

次は、福島、南相馬の学校の給食を手伝いに行く予定です。福島と言うと躊躇される方もいますが、現地で住み、生活している方々がいて、妊婦さんだっておられます。行かないわけにはいきません。
日程などは未定で、これから考えます。


陸前高田には、7月末に、現地の花火に呼ばれています。その足で陸前高田の方も連れて来て、7月30日(土)の夜に松本で慰労会をやる計画があります。

とりあえずは、皆さん、お疲れさまでした!