2011年08月14日
陸前高田での最後の炊き出し

震災から4ヶ月半経っても、いまだに避難所となっていた中学校の体育館で、プロの料理をふるまいました。
前にも同行した須坂の松栄寿司さんの寿司は、テーブルの周りを好きな寿司を取りながら回ってもらう、人間回転寿司形式となりました。



陸前高田のある岩手県は仮設住宅への入居が比較的進んでますが、宮城県は小さな避難所が各地に点在し、まだまだ避難所があるようです。

陸前高田の皆さん、またお役に立てるときがあれば呼んでください。いつでも馳せ参じます!
台風19号の被災地支援とSNSでの情報発信
司厨士協会新年会でこれまでの炊き出しを振り返り、報告
年越し炊き出し@陸前高田の報告
南相馬での炊き出しと福島の被災地の現状
福島南相馬での炊き出し給食
陸前高田から一旦引き上げ、次回は福島
司厨士協会新年会でこれまでの炊き出しを振り返り、報告
年越し炊き出し@陸前高田の報告
南相馬での炊き出しと福島の被災地の現状
福島南相馬での炊き出し給食
陸前高田から一旦引き上げ、次回は福島
Posted at 14:41│Comments(0)
│報告とお願い